一泊二日縄文杉コース~荒川登山口スタート~

ゆっくりと森を楽しもう!
一日目は荒川登山口からスタートし、夕方前に縄文杉に到着します。
日帰り22キロのコースを2日間に分けて歩くので、その分時間をかけて森を見ることができます。お客様の体力次第では少し寄り道をして川で休憩したり、森の中で昼寝なんていうことも。
また、夜は山の中から星を見たり、早朝には暗闇から朝の色に変化していく森の姿を見ることができます。
course info
□距離 22㎞ |
□コースレベル ●●●●〇(4/5) コース選びに迷ったらこちらをどうぞ |
□お迎えとお送りの時間 お宿お迎え4:30~5:00 → お宿お送り16:30~17:30 |
※お泊りのお宿は、縄文杉へのシャトルバス乗場が近い安房地区及びその周辺がおすすめです。 シャトルバス乗場に近ければ、その分お宿へのお迎え時間が遅くなり、帰りのお送り時間も短くなるので、時間的余裕ができます。 |
□定員数 1名~5名まで |
□ガイド料金 1名→\53,000円、2名→\33,000円、3名→\31,000円、4名→\30,000円、5名→\30,000円 |
※金額は1名様あたりの税込料金です ※1名様からでもツアー催行いたします ※一つのツアーで異なるグループ同士が一緒になった場合、全員に同じ金額が適用されます 例・・・1人旅+2名グループ=合計3名の場合、1人/31,000円 ※ガイド料金には、お宿までの送迎(宮之浦~尾之間区間)、傷害保険、山中での温かい飲み物、1日目の夕食、2日目の朝食、昼食が含まれます |
□上記料金に含まれないもの 弁当代(一食500円程度)、シャトルバス代1,400円、山岳部保全協力金2,000円 |
□服装 速乾性のあるtシャツや長袖シャツ、パンツ(綿製やジーンズ不可。濡れると膝が曲がりにくく、乾きにくい為)、登山靴、ザック(20~30リットル程度) |
□持物 レインウェア(上下わかれるタイプ)、朝昼弁当、飲み物(500ml程度)、寝袋、シュラフマット、着替え、タオル、帽子、保険証のコピー、折畳み傘、おやつ、常備薬など・・・・持ち物詳細はこちらから |
□ツアーに関する規約 ・天候(大雨、台風等)、道路状況(通行止め、冬季)によりツアーの中止、コース変更をする場合がございます。 ・参加者の体調、装備、体力によっては、ツアー当日でも参加をご遠慮いただく場合がございますのでご了承ください。 ・登山に関係すると思われる既往歴や病状がある場合は、申込時にお知らせください。 |
□キャンセル料に関して ・ツアー当日→ツアー代金の100%、ツアー前日→ツアー代金の50%、ツアー2日~7日前→ツアー代金の30% ※天候(台風や大雨警報)及びそれに伴う交通機関の欠航の際は、キャンセル料は発生しません。 |
course introduction

⇩

⇩

一泊二日縄文杉コース~白谷入口スタート~

一日目は白谷雲水狭入口から歩き始めます。
コケが多いことで知られる白谷雲水狭。森の緑を体全身で感じながら歩きましょう。
辻峠から少し登れば太鼓岩に到着です。晴れていればそこからは屋久島の半分を見渡せる絶景が臨めます。その後、トロッコ道まで下り、線路の上を散歩です。終点からは今日最後の登り。ウィルソン株や夫婦杉、大王杉を見ながら、夕方前には縄文杉に到着です。日帰りの登山者はすでに下山しているので、静かにゆっくりと縄文杉と対面できるのも一泊ツアーならではです。
course info
□距離 約22.5㎞ |
□コースレベル ●●●●〇(4/5) コース選びに迷ったらこちらをどうぞ |
□お迎えとお送りの時間 お宿お迎え4:30~5:30 → お宿お送り16:30~17:30 |
□定員数 1名~5名まで |
□ガイド料金 1名→\58,000円、2名→\38,000円、3名→\36,000円、4名→\35,000円、5名→\35,000円 |
※金額は1名様あたりの税込料金です ※1名様からでもツアー催行いたします ※一つのツアーで異なるグループ同士が一緒になった場合、全員に同じ金額が適用されます 例・・・1人旅+2名グループ=合計3名の場合、1人/36,000円 ※ガイド料金には、お宿までの送迎(宮之浦~尾之間区間)、傷害保険、山中での温かい飲み物、1日目の夕食、2日目の朝食、昼食が含まれます |
□上記料金に含まれないもの タクシー代(※1)、シャトルバス代700円、弁当代(一食500円程度)、山岳部保全協力金2,000円 (※1)登山入口と出口が異なる為、1日目はタクシーを利用します 1日目・・・屋久杉自然館駐車場から、お迎えのお宿を経由して白谷雲水峡入口までタクシーを利用。 およそ9,000円(普通車の場合)。ガイドも含め人数割となります。 例→2名参加の場合 9,000円÷3名=3,000円(お1人につき) |
2日目・・・荒川登山口からシャトルバスで屋久杉自然館駐車場へ。そこからガイド車にてお宿までお送りします。 |
□服装 速乾性のあるtシャツや長袖シャツ、パンツ(綿製やジーンズ不可。濡れると膝が曲がりにくく、乾きにくい為)、登山靴、ザック(20~30リットル程度) |
□持物 レインウェア(上下わかれるタイプ)、朝昼弁当、飲み物(500ml程度)、寝袋、シュラフマット、着替え、タオル、帽子、保険証のコピー、折畳み傘、おやつ、常備薬など・・・・持ち物詳細はこちらから |
□ツアーに関する規約 ・天候(大雨、台風等)、道路状況(通行止め、冬季)によりツアーの中止、コース変更をする場合がございます。 ・参加者の体調、装備、体力によっては、ツアー当日でも参加をご遠慮いただく場合がございますのでご了承ください。 ・登山に関係すると思われる既往歴や病状がある場合は、申込時にお知らせください。 |
□キャンセル料に関して ・ツアー当日→ツアー代金の100%、ツアー前日→ツアー代金の50%、ツアー2日~7日前→ツアー代金の30% ※天候(台風や大雨警報)及びそれに伴う交通機関の欠航の際は、キャンセル料は発生しません。 |
course point

⇩

⇩